ちょっぴりテンションは下がりがちな週明けです。
梅雨の時期ですから ね。毎年のことですし。
でもやっぱり晴れた日の方が好きです。
さて、社長はじめ、スタッフは朝から打ち合わせや、現場調査、その他様々な手配など
各プロジェクトでバタバタしております。
雨の為、現場の動きがどうしても鈍くなってしまいます、、、ご迷惑をおけしてすみません。
今日もお客様の為に全力で頑張ります!
ちょっぴりテンションは下がりがちな週明けです。
梅雨の時期ですから ね。毎年のことですし。
でもやっぱり晴れた日の方が好きです。
さて、社長はじめ、スタッフは朝から打ち合わせや、現場調査、その他様々な手配など
各プロジェクトでバタバタしております。
雨の為、現場の動きがどうしても鈍くなってしまいます、、、ご迷惑をおけしてすみません。
今日もお客様の為に全力で頑張ります!
昨日をもって我が社の経理担当のKさんが退社致しました。
ってことで、昨日のランチは送別会も兼ねてランチに。
もちろんボスのお金で!笑
回らないお寿司は久々すぎて、デザイナーN氏はテンション上がってました!
Kさん、短い間でしたが、我々の為に一生懸命に動いてくれてありがとうございました。
よく笑い、元気で爽やかな彼女のことなので、次の土地に行っても素敵に活躍してくれることだと思います。
ここ神奈川から、応援しています。
寂しいな~
そうなんです。
昨日もお伝え致しましたが、我々OHESO GARAGEがプロデュースする
家具と雑貨のお店【ILLGATE】が
来る7月17日を持ちまして、3周年を迎えます。
日頃の皆様のお陰です。心より感謝申し上げます。
そこで、そんな感謝の気持ちを込めまして
今年も色々とスペシャルなアイテムや、お得なイベントなどなど、盛り沢山でお届け致します。
みんなに愛されている ILLLAMPくん の限定アイテムも計画中!
ぜひ!今後ともよろしくお願い致します。
もう夏が来ているかのような、ごきげんな天気。
そろそろ本格的な梅雨入りが騒がれておりますが、そんなタイミングで抜群な天気に恵まれた本日。
午前中は茅ケ崎~江ノ島へ。
え?遊んでんの?
いえ、違います。現場視察ですから!
オヘソガレージは今年で7年目。
イルゲートは3年目。
そんなことも兼ねて、この夏は色々な方面で、色々なプロジェクトが同時進行しております。
本当はビールやモスコミュールなんて飲みながら、浜辺でのんびり過ごしたいですが・・・。
炭酸水で我慢!
しかも見てください、
デザイナーのN氏は いかなる時も社用携帯を離さず、分刻みで打ち合わせしたり、現場の調整など行っており
まったく海に興味が無いご様子・・・。
梅雨の影響で現場等のスケジュール調整が難しくなってしまいますが、
それを乗り切れば、夏!
今後も追ってイベントなどご報告させて頂きます!!
皆様、熱中症に気を付けて、水分補給は小まめに。
Instagramの方ではちょくちょくご報告させて頂いておりました
「オヘソガレージ&イルゲート」らしいガレージハウス。
9月までの期間限定でオープンハウスを実施中です。
本日も様々なお客様に来て頂きました。
お越しいただきありがとうございます。
普段なかなか見ることが出来ないガレージハウス。
しかも弊社のガレージハウスは一味も二味も違います。
そりゃオヘソガレージらしい拘りやはもちろん、ILLGATEで取り扱っている家具なども付いて来ちゃうわけですから ね。
「ガレージ付きの家ってぶっちゃけどーなのよ?」なんて思っている方も多いかと思います。
そんな方はぜひ一度お越しください。
ガレージの可能やコーディネートの幅が広がります!
事前にお電話にてご予約いただけるとスムーズにご案内出来ますので、
お問い合わせだけでもお気軽に!
●住所 厚木市及川2-19-31
●時間 10:00~17:00 ※水曜定休日
●連絡先 0462977741 または ●携帯 09045948033(木村)
オヘソガレージのショールーム “ OHESO202 ”。
これまで部分・部分で切り取った画像のみ公開してきましたが、
今回はより奥行き感と広々とした空間を画面越しでも感じていただけるよう広角レンズを使用しての撮影を敢行。
築30有余年の木造アパートの2階部分をリノベーションしたこの一室。
天井高く、構造を支える梁をそのまま生かし、ベッドルームの上にはロフトを設置。
カラフルな古材をふんだんに使用し、遊びゴコロも満載に。
はしごを登るワクワク感はまるでトムソーヤーかハックフィンになったかのよう。
ベッドスペースの対面側は寛ぎのリビングスペース。
ソファでゆったりと過ごすプライベートな時間は至福のひと時を演出。
壁面をうまく利用した可動棚にも古材を使用し、落ち着いたテイストに。
内部の景観も視野に入れ、エアコンも壁にはめ込み式にしスッキリとした印象。
リビング・ベッドスペースの空間から続くダイニングスペース、そしてキッチン。
天井近くの壁を塗り分け、さらに視覚的な奥行きを創造しています。
キッチンを挟んだカウンターダイニングテーブルは機能的かつどっしりとした木材を使用した素材の特徴を活かしたものとなっています。
部屋全体に光が取り込まれとても明るい室内。
家具や照明器具、雑貨など、一つひとつにオヘソのこだわりが詰め込まれた
《 ショールーム・OHESO202 》
定休日の水曜以外であれば、
弊社営業時間内にお問い合わせいただければ当日でもご案内可能です。
(都合によりお受けできない場合もございます。予めご了承ください。)
オヘソガレージのコンセプトが息づく空間をそのままに体感できます。
ショールーム《 OHESO202 》
神奈川県厚木市水引2-7-8-202
あけましておめでとうございます
2018年もよろしくお願いします。
さて、久しぶりのBLOG更新です。
今回は、昨年リニューアルオープンしたばかりの「OHESO102」について
皆様にお伝えできればと思います。
右上には珍しいフレームの自転車。
GARAGEの雰囲気に合うインテリアやアートで全体をコーディネートしました。
DJブースも設置。
(分かる人には分かる例の「W」)
この写真は、先ほどの写真の反対側です。
壁には厚木名物のブタをモチーフにしたグラフィックデザインを入れてみました。
ラフに白く塗りつぶした壁。
実は、この白く塗られた場所は、プロジェクターのスクリーンとして活用できるようになっているんです。
今後セミナーなどで活用していきたいと思います。
【STAUB—ストウブ鍋】
ILLGATEで入荷しました。
巷で人気のストウブちゃんですよ~
●ストウブ鍋---ILLGATEブログ
http://ameblo.jp/illgate/entry-12217220609.html
●ILLGATE official Facebook
https://www.facebook.com/illgate/
・
・
・
・
とまあそんな訳なんですよ・・・
そこで
【身体ポカポカお肌ツルツルレシピ】
【材料】4人分
・鶏手羽元(手羽先でも可)——-300g
・水——————————————-400~500g
・大根—————————————1/4
・ごぼう————————————1/2~1本
・ニンジン———————————1/2
・長ネギ————————————5センチ程
・ショウガ———————————一片(お好みでたっぷり)
・ニンニク———————————一片(お好みでたっぷり)
【A】
・鶏ガラスープ—————————大匙1
・塩・胡椒———————————-適量
●ストウブに手羽元、水、ショウガ、を入れて20分煮込む。もっと煮込んでもいいよ~
手羽元は煮込めば煮込むほど骨からもコラーゲンエキスが出てくるのでお肌がつるぴかになります。
●20分たったら大根、ごぼう、ニンジン、ニンニクを適当に切って(ずぼらレシピなので適当に・・・)
柔らかくなるまでまた煮込む。
●やわらかくなったらAを入れて、小口切りにした長ネギを入れて出来上がり。食べるときにラー油や柚子胡椒を入れてもgood!!
実はこれ韓国のサムゲタンが食べたいときのレシピです。
なのでこのベースレシピにサムゲタンに入ってる薬膳系を入れてもより身体にやさしいです。
簡単に手に入るものとして、クコの実、乾燥ナツメ、ドライプルーン、甘栗、もち米などなど・・・最近ではスーパーフードとして
スーパーで手軽に買えるものが多いです!
野菜の切り方はゴロッとが美味しそうです。入れる野菜も旬のものやその時食べたいものでOK!
蕪やキノコを入れてもおいしいです。
体調によってショウガやニンニク増し増しにしてもGOOD!!
やはりこのシーズン気になるのは冷え!
下半身が冷えると体感温度が下がるのと、万病の元になりますので。
まずは下半身が温まるように根菜類がいいですね!
もちろん生で食べると酵素がとれていいですが冷えるので温野菜で!
お肌ツルツルになるのは鶏のコラーゲンのおかげです。
コラーゲンって結局のところ油でダイエットには天敵ですが・・・
年齢とともに減っていくコラーゲンを補うということで黙認してます・・・
なにしろ次の日のお肌が自称、調子良い気がします・・。気がします・・・。
ちなみに私はストウブないので圧力鍋ですが・・・(笑)
ストウブ欲しい~~~
注意※・ずぼらレシピですので、調味料の味付けはご自身で調整してください。
・ずぼらレシピですので、神経質な方はご遠慮ください。
・ずぼらレシピですので、アレンジしてもっと美味しい料理をお作りください。
今回ILLGATEでは煮込みやお鍋料理でも使いやすいように、
少し大きめサイズ:24センチと26センチで入荷です!
ゴロッとした野菜をコトコト煮込んでください!
2016/8/27 (Sat)に開催された
オヘソガレージ毎年恒例のキッズチェアーワークショップ!
ご参加ありがとうございました~!
生憎の雨で簡易テント?・・・
と旧事務所に養生はり開催いたしました!
今年の椅子は初の円座!
それだけじゃオヘソらしさがないな~と、
参加者に思い入れのある布や着れなくなったけどお気に入りのTシャツを円座に張ろう!!
ということで、試行錯誤して完成です!!!
まずは恒例のドライバーでネジネジ
毎年のアナログ作業ありがとうございます!
お次は塗り塗り。
たまには休憩
ペイントはやはり個性がでます
そして円座のクッションと布張り!
ここは大人の手を借りましょう~!
布をぴ~~~んと張りながらタッカという器具で円座に布を打ち付けていきます。
大人も必死です!
大人の本気はすごいと子供に見せつけるチャンスです!
そして出来上がり~!
早速座ってくれてる感じがたまりません!
お子様にちょうどいいサイズ!
しかもやっぱり可愛い~と自画自賛です・・・!!
ポロシャツのボタン部分を活かしたり、
お子様が着れなくなったお気に入りのワンピース!
切り替え部分のリボンを活かしました!めちゃくちゃ素敵!!
どこを探してもこんなイス売ってはないですね!
みなさんご参加いただきありがとうございました。
また、いつもギリギリの告知なため参加出来なかった皆さま
申し訳ございませんでした!
来年は早めの告知頑張ります!!!
今日はオヘソで取り扱いのある多数のブランドから
店舗や住宅を施工する際に提案しているインテリアの一つをご紹介します。
これでお部屋の、空間の印象が変わると言っても過言ではないコチラ。
【ライト】
【照明】
の
【電球】
しかも箱がいちいちカッコイイこれ!
ブランドは
ART WORKSTUDIO
照明器具を主に扱っているブランドで
その照明に合う家具や生活雑貨も多数取り揃えています。
先日展示会にも招待いただき、
そして新しいカタログが届きました!!
新商品も凄くいい!!!!!
そして電球も新しくラインナップです!
写真タイトル
【カーボンな俺】
【カーボン電球】
エジソン発明当初の電球をモデルとした、あたたかみのある色合いが雰囲気満点の装飾用電球。通常のフィラメントを使用したタイプと、繊細なカーボン(炭素)フィラメントを使用したタイプがあります。
今回は北青山で施工した
<NOSE art garage>
にてこの3種類のご注文頂きました。
北青山NOSE art garageでは若手アーティストの作品発表の場であり、
防音設備を入れアコースティックミニライブが出来る場でもあります。
ライブ方法も面白く・・・
続きはOHESOのinstagramにて公開しております。
ohesogarage
https://www.instagram.com/ohesogarage/
完成写真も合わせてどうぞ。
このカーボン電球ですが、まだまだデザインは沢山あります。
光るとこれまたカッコイイ!!
背景がカタログとか事務所感たっぷりでごめんなさい。。。
写真タイトル
【カーボンとの融合】
いい感じに合体できました。
またカスタムできる照明など多種多様にご用意があります。
気になる方は下記よりお問い合わせください!
ぜひインテリアの一部に【照明】も拘ってみませんか?
N「アツコさん。ちょっと今から行くとこ付き合ってくれない?」
ア「いいですよ~」
N「BEAR’S GYMなんだけど!」
ア「・・・・・・!!!」(それを先に言え~~~!!)
全身硬直、心臓バクバク。
べ、ベアーズジムへ、森のくまさんの元へ・・・
お噂では伺っておりました森のくまさんと、初めましてのご対面です。
そして突如として下荻野に現れたトレーニングジムの視察へ行ってまいりました。
現場に着きまず向かったのは
【HOTELわんこ森くま】
こちらはベアーズジムに併設されてる・・・
いや、こちらが本業の犬のペットホテルです。
只今、12月中旬のOPENに向けて工事中!
こちらもまたご紹介いたします。
(年末年始お出かけなさる際は是非ご利用ください!)
こちらで少し心を落ち着かせ・・・いざベアーズジムへ。
扉をあけるとそこにはそびえ立つマシーンと端整に並んだダンベル達
確実に家庭用ではないマシーン
そして、そんな重厚なマシーンよりも
ひと際目立つ鎧を纏う・・・くまさん。
鏡越しでこのクオリティ。自然とこちらの身体にも力が入らざるおえません。
オヘソ現場担当いわく、ジムが完成してからの数週間で身体の出来上がり具合が全然違う・・・と
戦々恐々な面持ちで教えてくれました。
そんな筋肉を作り上げてるマシーンがこちら
その名も【BULL】-ブル-http://bull-samurai.com/
強そうな名前だなぁと思い【BULL】でググると・・・①(去勢していない成長した)雄牛
お、おぉ・・・荒々しさが感じられますね。。。
BULL営業担当の榎宮くんもいたので一緒に。
実はこのBULL、そちらの人達(筋肉まん)の間ではエリートマシーンだそうな。
・プロの野球、サッカーチームに導入
・スポーツ強豪の大学に導入
そして今一番ホットな
・ラグビー日本代表に導入
かなり本格的でプロ仕様のマシーンということです。
また色の組み合わせが強さを感じさせます。
トレーニング中の意志を煽るとでもいいましょうか、
興奮した昂ぶりをぶつけるのは、己の筋肉。
視覚からのイメージって大切ですね。
マシーン名は【パワーラック】です。
車のタイヤのようなウェイトが連なってます。
その大きさと重さに、素人としては意味がわかりません。
まだまだジム内を拝見させてもらっていると
ん?一見イベリコブタの生ハムかと思わせるこちら
トレーニングベルトでした。
このベルト、「腹圧を高めるため」と「腰痛防止」だそうです。
「腹圧を高めるため」だなんて初めて言いました。
どんだけ腹圧を沢山高めてきたのか、使い込まれた感じがしますね。
ここまで見るとBULL感たっぷりで筋肉につぶされる~なんて夢を見そうですが
その盛り盛りなイメージを和らげる看板がコチラ
本業のワンちゃんは外せません。
そしてここ
DOG GUARDIAN KUMA
直訳すると【犬の守護者】
そう、あの鎧(筋肉)は犬のためだったのです!!
お客様の大切な家族のわんちゃんを24時間お預かりした際
守れるように、それがGUARDIAN・・・守護神です。
ベアーズジムを訪問した翌日、
何もトレーニングしていないのに
全身筋肉痛になったのは言うまでもありません。
それでは完成近い【HOTELわんこ森くま】も次回お伝えします。
こんにちは 😎
今日は朝から寒いとみせかけて
今けっこう蒸し暑いですね。
思わせぶりな態度はやめていただきたいです。
お陰様でのどがイガイガしてるとか、してないとか。
風邪とは認めませ~~~ん。
さて最近は現場レポートを書かせて頂くことが多かったのですが、
実は他にも オーダーテーブル のご依頼を頂いたりしてます!
今日はこちらをご紹介!!
ざざーん ➡
ダイニングテーブル です。
ヘムロックとはカナダツガという木の種類です。木目や塗装方法により様々な表現が可能です。
耐久性に優れ多目的に活用できる素材です。
今回は古材のヘムロックを使用のためこのような表情になりました。
使っていくうちにどんどん風味が出そうですね。
おぉ~!ですよね!
木の表情にうっとりです。
そんなこの子を納品でした。
これから施主様の生活を彩ってくれることを願います。
OHESO GARAGE では住宅リノベーション・店舗デザインの他にも
オーダー家具も承っておりますよ!
人とは被りたくない!
どこを探してもイメージしてる家具が見つからない!
他にないonly oneがお好きな方は是非どうぞ!!